• ホーム
  • 家元ご挨拶
  • 中村流について
  • お知らせ・公演予定
  • 稽古場のご案内
  • お問い合わせ

お知らせ・公演予定

  • 2013年09月15日 更新
    第二回 梅の手習ひの詳細が決定しました

    第二回 梅の手習ひの詳細が決定しましたのでお知らせいたします。

    日時:一部 平成25年11月2日(土)11:00~13:30(10:30受付開始)               二部 平成25年11月2日(土)15:30~18:00(15:00受付開始)              三部 平成25年11月3日(日)12:00~14:30(11:00受付開始)

    平成25年11月3日(日)15:30より「小梅会」(ワークショップ参加者のみ入場可)を開催いたします。                        出演中村梅彌、中村児太郎、中村国生ほか。

    会場:浅草見番 浅草三業会館(〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目33-5)        つくばエクスプレス 浅草駅 徒歩10分、東京メトロ銀座線、都営浅草線 浅草駅 徒歩12分

    内容:日本舞踊の基礎(所作指導)、曲を仕上げます(「紅葉-もみじ-」・長唄「京鹿子娘道成寺」~恋の手習い~の一部)、「小梅会」への参加(希望者のみ。無料です。)

    講師:家元 中村梅彌                                               中村成代、中村芝女菊、中村芝暢 ほか

    受講料:1回につき7000円(2回で13000円、3回で18000円)。当日受付にてお支払いください。

    対象・定員:10歳以上の方、各回20名(先着順)※定員になり次第締め切らせて頂きます。

    持ち物:ゆかた等(ゆかたレンタル」あり、料金1000円)※参加申込み完了後に別途郵送にて詳細をお送りさせていただきます。

    申込み方法:平成25年10月18日(金)までに以下メールアドレスにお申込み下さい。     お名前(フリガナ)、性別、ご年齢、ご住所、参加当日に連絡が受け取れる電話番号、E-mailアドレス、参加希望日時(第二希望までお書き下さいませ。)、ゆかたレンタルの有無、日本舞踊の経験の有無(有る場合は年数もお教え下さい。)

    メールアドレスはumenotenarai@gmail.com

    お問い合わせ:080-8704-0303         

     

     ※お電話でのお申込みは受け付けておりません。

    梅の手習ひ公式Facebookページも是非ご覧ください。随時情報をお届けしております。

    皆様のご参加を家元、講師一同心よりお待ちしております。